時間がないけど絵が描きたい!!Adobe illustrator Drawで漫画イラストを描く方法
漫画イラストも描けるデザイナーのMikaです。
今のイラスト付きの漫画イラストブログを更新するにあたり、ブログのイラストまでを描く時間がないという壁にぶち当たりました。
Illustrator CCを持ってる人で普段からIllustratorでデザインや印刷物を作る人にはAdobe illustrator Draw(https://www.adobe.com/jp/products/draw.html)がオススメです。
果たしてiPadだけで漫画イラストを描くことができるのか?を試してみました。
目次
(1)イラストの線を描く
(2)色を塗る
Illustratorであらかじめ色を作っておくと
マイライブラリのスウォッチで自分の好きな色を選べます。
人物のキャラクターの場合は途中で色が変わると違和感があるのでマイライブラリで色を保存する方がオススメです。
(3)描画レイヤーを増やして色を重ねていく
(4)はみ出た色は消しゴムツールで消す
はみ出た線は消しゴムで一つ一つ丁寧に消していきます。
(5)完成!!
デスクトップでイラストの修正やデザインに使用したい場合はアドビデスクトップアプリケーションで同期できます。
この機能が便利すぎます。
その上、まっすぐな線を引きたい時は定規もあります。漫画イラスト描く時は嬉しい機能です。
iPadのAdobeillustratorDrawでお絵かき中。定規で真っ直ぐな線が引けるのはすごい!! pic.twitter.com/V8TTwrug6f
— Mika (@design_lb_mika) 2018年6月24日
Adobe illustrator Draw使ってて思ったこと。
やばい、パソコンで板タブ使ってイラスト描くことなくなるかも?でした。
しかもIllustratorで開けて拡大縮小しても劣化してぼやけることもないので印刷デザイン、webデザインでも使えるイラスト素材が作れます。
今の時代は無料のiPadアプリでイラストをいつでもどこででも描けちゃう時代になりました。
▼Adobe Drawの使い方については下記の記事が参考になります。
iPadでイラスト制作!〜Adobe illustrator Drawの使い方〜
https://liginc.co.jp/381399