デザイナーの悩み解決!AdobeXDをPSDヘ変換する最適な方法を紹介
今年に入ってLPデザイン案件でAdobeXD納品の案件を2件受けました。
しかし、今月LPデザイン案件でPSD納品必須の案件を相談されているので
最近ずっとAdobeXDやIllustratorでしかデザインしていなかった私にとって
Photoshopでデザイン制作は億劫で仕方がありません。
その為、ネットでXDをPSDヘ変換する方法を探してみました。
PhotopeaのサイトからXDをPSDへ変換する
PhotopeaのサイトからXDをPSDへ変換する方法が一番レイヤーの状態が保たれて成功率は高いと思われます。
以下の手順でPSD変換をします。
- AdobeXDデータのリピートグリットが使われてる箇所を全て解除します。
- https://www.photopea.com/のサイトへ行って「Open Fron Computer」をクリックして変換したいXDファイルを開きます。
- XDファイルが開いて変換された後は「File」から「Save as PSD(PSDとして保存)」を選んで保存します。
すごい!!
文字以外のレイアウトはピクセルもずれていなくてXDのデザインがPSDで完全再現されていました。
文字化けしてる箇所はテキストをクリックするとAdobeXDで設定していたフォントへ変換されます。
テキストリンクの文字変換した様子を動画で観ることができます。
ブログ記事で紹介したPhotopeaでXDをPSDへ変換した後の日本語の文字化けはマウスクリックで修正が可能です。
これでAdobeXDデータをPSDデータへ変換するのが楽になりました。
もうPSD納品の案件で悩み無用です。 pic.twitter.com/CUhhIyhKD0
— Mika@デザイナー兼イラストレーター (@design_lb_mika) 2019年4月7日
参考記事
https://www.iscle.com/web-it/photopea.html
https://note.mu/golferdayo/n/n988997e61263

お問い合わせはこちら
ブログやメディアに漫画やイラストを掲載してみませんか?
MKイラスト制作所ではユーザーにコンテンツが伝わりやすいイラスト・デザイン制作を行なっております。