デザイン効率化・お役立ち記事
モリサワフォント7書体セットが1番お買い得!
去年はとあるクライアントから直接の業務委託で取引があってモリサワフォント求められたことから 渋々フリーランス1年目にしてモリサワパスポートを購入してました。 でもそのクライアントの案件が6月以降は途切れたと思うので、モリ […]
iCloud 2TBプランを解約方法とクラウドストレージサービスDropboxのススメ
前回の記事でDropboxを解約したので今度はiCloud 2TBプランの解約をしました。 その時にちょっとつまったので手順をメモ書きとして残します。 公式のアップルサイトのダウングレードページ (1)管理をクリックしま […]
Dropboxを安く購入するにはソースネクスト3年版を買おう!ブラックフライデー期間だとお得に
デザイナーしてると重たいデザインファイルの数が増えてパソコンの容量を圧迫してしまうことが多いと思います。 最近覚えようとしてる動画作成もやるようになったらさらにパソコンの中の容量を圧迫しそうです。 今使ってるMacBoo […]
知らなかった!! Adobe CCを違約金なし(無料)で 解約する方法
フリーランスデザイナーとして活動中のみか(@designer_mika)です。 AdobeCCを年額で支払っていた私ですが月末に解約しようとしました。 しかし、契約していたプランが年間プランだったので1年間の自動更新のた […]
iPadをMacのサブモニター(マルチモニタ)として使う方法
webデザイナーしてるMika(@designer_mika)です。 最近思うのは外出先でMacBookProだけだと画面狭いなと思うことです。 しかし自宅にあるディスプレイ持って歩けませんし。。。さてどうすれば? 外出 […]
【目指せ!時給3000円以上】私がwebデザイン・コーディングを速くする為にやった事(2019年版)
私はフリーの案件でも主にLPデザイン案件を中心にしてるのである程度のデザインとコーディングスピードを求められる事が多いです。 私はデザインと静的コーディングの案件は時給計算すると時給2000〜3500円にはなっています。 […]
デザイナーの悩み解決!AdobeXDをPSDヘ変換する最適な方法を紹介
今年に入ってLPデザイン案件でAdobeXD納品の案件を2件受けました。 しかし、今月LPデザイン案件でPSD納品必須の案件を相談されているので 最近ずっとAdobeXDやIllustratorでしかデザインしていなかっ […]
Illustratorで水彩絵タッチのイラスト作成する方法
水彩用のレイヤーを作る まずは普通にIllustratorのパスでイラストを描きます。 「水彩レイヤー」という名前でレイヤーを作成して一番上の階層に置きます。 水彩ようのレイヤーを作って「透明パネル」→「オーバーレイ」を […]
MacアプリのAlfredで調べる作業を高速化!![デザイン・コーディング作業効率化]
納品前のコーディングに追われてるMikaです。 Alfredというファイル検索、アプリ起動をショートカット一発で表示できるランチャーアプリと呼ばれるものを紹介します。 Macユーザーには超有名なアプリです。 https: […]